オンライン授業でマイクを強制的にオンにされない方法【Zoom】【WebEx】

アプリケーション

はじめに

こんにちは!ネアです!

コロナの影響で全国的にオンライン授業を受けている大学生が増えてきていますね。

そこで今日はオンライン授業でマイクを教授側からオンに出来なくする方法をお教えします。

Zoomでずっとマイクをオンにしないといけないけれど、生活音が入って嫌!という方や

WebExで気づかないうちに教授側からマイクがオンにされていて恥をかいたことがある!という方におすすめです。

これを設定しておくことで、万が一にも大事なテスト中などに友達と電話で相談していることもバレることはありません!

今回はこれをWindowsで行う方法を説明していきます。

また余計なアプリなどをインストールする必要もなく、Windows内の設定をするだけですぐにできます。

それでは本題に入っていきます。


設定

設定自体はすごく簡単です!

まずWindowsマークを押して、歯車の形をした設定メニューを開きます。

ここですね。

そうしたら設定画面が開くので、デバイスというメニューを開きます。

デバイスメニューから一番下までスクロールダウンしてサウンドの設定という設定を開きます。

サウンドの設定を開いたら同様に一番下までスクロールダウンして、今度はマイクのプライバシー設定を開きます。

マイクのプライバシー設定を探すとWebExのマイク設定がありました!

ここをオフにしておけば、そもそもマイクがオンになったとしても音声が入らないということですね。

これでもうマイクが急にオンになる不安からはおさらばですね。

注意点

先ほどの設定を見ればわかる通り、今の設定だとZoomやWebExの設定をオフにするためにMicroStoreアプリを除く全てのデスクトップアプリのマイクをオフにしています。

そうするとPCで他のアプリも同時に使いたい際に他のアプリが音を拾ってくれないという事になります。

Windowsの設定だけで行おうとするとこれは仕方のないことなのですが、もしこのアプリだけミュートにしたい!ということでしたらインターネットでそういう機能があるアプリを探してみるといいかもしれません。

おそらくですが普通にあると思います。

同時に使用しなくても大丈夫という方はこの設定を必要に応じてオンオフ切り替えすれば十分だと思います。

最後に

今回はオンライン授業でマイクを強制的にオンにされない方法を紹介させていただきました。

それではみなさん快適なオンライン生活を!

環境

エディション:Windows 10 Pro Education

バージョン:1903

コメント

タイトルとURLをコピーしました